近年、中小企業においても、AIやデジタル技術を活用した業務効率化・新事業創出への関心が高まっています。
一方で、「どこから始めたらよいかわからない」、「DX推進に関わる人材が足りない」といった声も多く聞かれます。
本セミナーでは、AI活用・DX推進に取り組む中小企業の事例や、ビジネスにおける具体的なAI活用方法の事例についてご紹介します。
また、デジタル推進人材の不足に対応するため、今年度九州経済産業局が実施している「中小企業等とデジタル推進人材とのマッチング事業」についてもご紹介します。 皆様のご参加をお待ちしております。
【イベント概要】
・日時:2025年11月11日(火)13:30~15:50
・方法:オンライン(Microsoft Teams)
・参加費:無料
・対象:AI・デジタル活用、DX推進に関心のある中小企業・支援機関等
・定員:制限なし
■プログラム
第1部(13:30~14:25)
「リョーワのDX ~社員24名の“油圧の修理屋”がAI企業へ変貌を遂げるストーリー~」
講師:株式会社リョーワ 代表取締役社長 田中 裕弓 氏
【2022年 経済産業省DXセレクション準グランプリ受賞企業】
第2部(14:35~15:20)
「SNSマーケティング×AI ~中小企業における具体的なAI活用とその効果~」
講師:CHANGE株式会社 取締役副社長 佐藤 正太郎 氏
第3部(15:20~15:50)
「中小企業のデジタル化・DX推進へ向けたデジタル推進人材活用のすすめ」
説明:AKKODiSコンサルティング株式会社
(九州経済産業局事業紹介)
・申込締切:2025年11月9日(日)
※ご登録いただいた方には、開催前日までに接続URL等をお送りします。
■お問合せ先
【主催】九州経済産業局デジタル経済室
電話:092-482-5552