(福岡県中小企業生産性向上支援センター)福岡県中小企業DX推進センターを開設します!   

人材不足や原材料価格の高騰・高止まり、物価上昇が続く中、中小企業が更なる成長を図るためには、デジタル技術を活用した生産性の向上、業務プロセスやビジネスモデルそのものを変革するDX(デジタルトランスフォーメーション)を取り入れ、収益力を高めることが重要です。

そこで今月20日に、「福岡県中小企業生産性向上支援センター」※をリニューアルし、「福岡県中小企業DX推進センター」を開所し、同日開所式を行います。同センターでは、新たにDXの専門アドバイザーを配置し、中小企業の生産性向上・DXを無料で伴走支援します。

 福岡県中小企業DX推進センターの概要

  • 開設日  令和7年10月20日(月)
  • 場 所  福岡県吉塚合同庁舎1階(福岡市博多区吉塚本町13-50)

                       電話番号  : 092-292-8890

                       電子メール : info@f-seisanseikojo.jp

                       ホームページ: https://www.f-seisanseikojo.jp/

                                         (開設日にあわせ、生産性向上支援センターから、

                                            DX推進センターにホームページ情報更新予定)

  • 費  用  無料
  • 支援内容

ア 相談方法

  電話またはホームページ問合せフォーム

イ 主な相談内容

  デジタル化、DX、技術承継、コスト削減、品質向上、効率化、

      改善したいがどこから手をつければよいかわからない等

ウ 対象者

    福岡県内に支援対象となる現場・事務所を有する中小企業

エ 相談対応者

    中小企業診断士の資格を有する企業診断スタッフ5人

      県内大手企業のDX・デジタル技術・製造業・サービス業・

    宿泊業等の分野で開発・設計や企業指導等に携わった専門アドバイザー14人

2 開所式

  • 日 時 令和7年10月20日(月) 10時45分~11時15分

       ※終了後、センター内において報道機関向けに説明を行います。

  • 場 所 福岡県吉塚合同庁舎1階 福岡県中小企業DX推進センター前

        (福岡市博多区吉塚本町13-50)

  • 内 容 服部知事挨拶、藏内議長挨拶、テープカット

(公開資料)

/https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/268131.pdf