(大塚商会)「Otsuka & Autodesk Collaboration Day 2025」

建築・土木・製造業に向け、AIを絡めた設計セミナーを開催します。

今年のテーマは ”— 創る未来、進化する現場:AIとともに歩むデジタル時代 —” とさせていただき、
この市場の変化に対し、オートデスクが考える方向性とAIはどのようなものか、現状と未来をお伝えするとともに、
お客様の課題の解消に向けたセミナーをご用意させていただきました。
最先端情報・最新機能・活用事例にいたるまでトータル22セッションをご用意させていただきました。

【キーノート】】
現在、ChatGPTの劇的な進化など、AIが各分野で一気に広まりを見せる中、昨年オートデスクが発表したAutodesk AIの紹介も含めた最新テクノロジー情報と、
各インダストリーにおけるオートデスクの最新情報をご紹介いたします。進化し続けるオートデスクの今、これから、そして近い将来をお伝えします。

【建築業向けセッション】
Revit利用者向けの有益な情報含めて、建築業界の生産性向上に役立つ情報を紹介します。Revitのあまり語られていない実践的な活用テクニック、クレーン施工計画シミュレーション、質の高いBIMデータ管理と迅速な意思決定を加速させる実践的なデータマネジメント術、Autodesk Construction Cloudを活用した「モノ」中心のプロセス管理手法まで、明日からすぐに実務に活かせるヒントが得られるセミナーです。ぜひご覧ください。

【土木業向けセッション】
ACCを活用したBIM/CIMプロジェクトの管理や3D可視化による合意形成、地中電力設備における設計事例など、実践的な導入成果を紹介します。そのほかにも、BIM/CIM人材育成のための教育サービスや、Dynamoエンジニアの育成事例など、建設DXに必要なスキル習得・育成のヒントも満載です。業界最前線の事例とソリューションを一挙公開します!皆様の業務改善や人材強化に直結する内容が盛りだくさんの内容になっていますので、ぜひご覧ください。

【製造業向けセッション】
ものづくりにおけるAIの活用や既存業務の効率化を紹介します。ジェネレーティブデザインへのアプローチやその活用事例、自動設計への取り組み、そして設計データの効率的な管理についてお伝えいたします。皆様の業務において今すぐにお役立ちする情報をテーマにお届けいたしますのでぜひごご覧ください。

【AutoCAD & クラウドセッション】
AutoCADセッションでは、年々進化を遂げているAutoCADについて、皆さまにご活用していただきたい新機能やAI活用についてご紹介いたします。クラウドセッションでは、Autodesk Construction Cloud(ACC)を活用したプロジェクト管理および現場業務の効率化に関する事例や、業務プロセスの最適化と、意思決定支援・現場改善に向けた流れ及び大塚商会の支援サービスを具体的に紹介しますので、ぜひご覧ください。

┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 「Otsuka & Autodesk Collaboration Day 2025」
 日 時:2025年 9月 5日(金) 10:00~16:30 (オンライン開催)
       ~ 2025年 10月 3日(金)18:00 までアーカイブ配信予定
 会 場: オンライン(全国どこでも参加可能)
 参加費: 無料・事前予約制
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━